
英語フレーズの意味と使い方 |
中国語・韓国語の発音ガイド
【1.】 日本語・中国語・韓国語の意味
【2.】 英語フレーズの使い方と例文
“I call a shots.”
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔳 1. 日本語・中国語・韓国語の意味
🇯🇵日本語
【意味】 ・私が仕切っている。 ・私が主導権を握っている。 |
🇨🇳中国語
発音ガイド |
---|
【意味】 ・我说了算! ・由我来做主! |
【ピンイン】 ・wǒ shuō le suàn! ・yóu wǒ lái zuò zhǔ! |
【発音】 ・ウォ シュオ ラ スァン! ・ヨウ ウォ ライ ズオ ジュ! |
🇰🇷韓国語
発音ガイド |
---|
【ハングル】 ・내가 다 결정해! ・내가 주도권을 잡아! |
【ローマ字】 ・Naega da gyeol-jeong-hae! ・Naega ju-do-gwon-eul jab-a! |
【発音】 ・ネガ ダ キョルジョンヘ! ・ネガ ジュドグォヌル ジャバ! |
🔳 2. 使い方と例文
“I call the shots.”は、「私が指揮を取る」「私が決める」という意味で、何かをコントロールしたり決定権があることを示すフレーズです。
このフレーズは、自信を持って指揮権を表明したい時や、権限のある立場を示すときに使われます。
主にカジュアルな会話で使われます。
/Example 1:
・ “Who decides what project we’ll work on next?”
“I call the shots, so it’s going to be the new app design.”
(次にどのプロジェクトをやるか誰が決めるの?)
(私が指揮を取ってるから、新しいアプリデザインにするよ。)
———————————————————————————–
/Example 2:
・ “In this house, who decides the rules?”
“Mom calls the shots, obviously.”
(この家では、誰がルールを決めるの?)
(もちろん、ママが決めるに決まってるでしょ。)
———————————————————————————–
/Example 3:
・ “You shouldn’t change the plan without consulting me. I call the shots here.”
“Alright, I’ll run everything by you next time.”
(私に相談せずに計画を変えるべきじゃないよ。ここでは私が決めるんだ。)
(わかったよ、次は全部君に確認するね。)
———————————————————————————–