タグ:

ネイティブ発音のコツ | 中国語・韓国語の習得

【1.】 日本語/中国語/韓国語の
    意味と発音

【2.】 ネイティブ発音のコツ

【3.】 使い方と例文


"Just say it."

主に中国語・韓国語の表現、及びアメリカ英語の微妙な発音の変化について解説します。

最後に、具体的な使い方と、いくつかの例文を挙げます。


🌟  アメリカ英語(AmE):
   
/ˈdʒʌst ˈseɪ ˈɪt/

参考 
イギリス英語(BrE):
   
/ˈdʒʌst ˈseɪ ˈɪt/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🔳 1. 日本語/中国語/韓国語

一先ず、日本語/中国語/韓国語で翻訳すると、以下となります。


🌾【日本語】🇯🇵
 ・意味 :  言っちゃいなよ。


🌾【中国語】🇨🇳
 ・意味 :   尽管说吧。
 ・ピンイン : jǐn guǎn shuō ba.
 ・発音 :   ジン グアン シュオ バ


🌾【韓国語】🇰🇷
 ・ハングル :  그냥 말해.
 ・発音 :    geunyang malhae.
        (グニャン マレ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🔳 2. ネイティブ発音のコツ

次に、このフレーズが日常会話で発音されると、いくつかの音の変化が見られることがあります。


1. 強弱リズム
 「Just」が軽く、「say it」が強調されることが多いです。



2. 母音の変化
 「say」の /eɪ/ 音が短くなることがあり、「it」の /ɪ/ も軽く発音されることがあります。



3. 音の連結
 「say it」がつながり、「セイット」のように「y」と「it」がつながって滑らかに発音されます。



4. 音の省略
 カジュアルな会話では「it」が省略されることもありますが、短く「セイッ」のように「it」が短く発音されることも多いです。



5. イントネーション
 少し上がるイントネーションで発音すると、相手に促す意味がより強調され、前向きなニュアンスが出ます。



🌟. 全体の発音例

従って、日常的な会話では以下のように聞こえることが多いです。

  
   /ˈdʒʌst ˈseɪ ˈɪt/
 → /dʒəst seɪ(j)ɪt/
 → /dʒəˈseɪ(j)ɪt/
 (「ジャス セイッ」)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🔳 3. 使い方と例文
 
「Just say it.」は、相手に遠慮せずに考えや意見を伝えるよう促すときに使われます。

 相手が何かを言いたがっているがためらっているときに、勇気づけるような表現です。



/Example 1:

• “You seem like you have something on your mind.”
 “Yeah, I do, but I’m not sure if I should say it.”
Just say it.
 (何か言いたそうだね。)
 (そうなんだ、でも言うべきか迷ってる。)
 (気にせず言ってみて。)



/Example 2:

• “I don’t know if this idea is good enough...”
 “Come on, just say it!
 (このアイディアがいいか分からないんだけど…)
 (ほら、とにかく言ってみて!)



/Example 3:

• “I don’t want to offend you, but...”
 “It’s fine, just say it.
 (気を悪くしないでほしいんだけど…)
 (大丈夫、気にせず言って。)



/Example 4:

• “Do you think I should tell her the truth?”
 “Yes, just say it. Honesty is important.”
 (彼女に本当のことを言うべきかな?)
 (うん、正直に言ったほうがいいよ。)



/Example 5:

• “I have something to tell you, but it might be surprising.”
 “I can handle it. Just say it.
 (君に伝えたいことがあるんだけど、驚くかも。)
 (大丈夫だよ、言ってごらん。)



このように発音を分解して理解することで、日常会話のリズムがつかみやすくなります🌟

投稿者

justsimpleblog@nextroid.com

関連投稿