タグ:
ネイティブ発音のコツ | 中国語・韓国語の習得

【1.】 日本語/中国語/韓国語の
    意味と発音

【2.】 ネイティブ発音のコツ

【3.】 使い方と例文


"Call it even."

主に中国語・韓国語の表現、及びアメリカ英語の微妙な発音の変化について解説します。

最後に、具体的な使い方と、いくつかの例文を挙げます。

🌟  アメリカ英語(AmE):
   /
kɔl ɪt ˈiːvən/

参考 イギリス英語(BrE):
   /
kɔːl ɪt ˈiːvən/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🔳 1. 日本語/中国語/韓国語

一先ず、日本語/中国語/韓国語で翻訳すると、以下となります。


🌾【日本語】🇯🇵
 ・意味 :    これでチャラにしよう/
        これでおあいこだ


🌾【中国語】🇨🇳
 ・意味 :    扯平了
 ・ピンイン :  chě píng le
 ・発音 :    チェ ピン ラ


🌾【韓国語】🇰🇷
 ・ハングル : 이걸로 퉁치자
 ・発音 :   igeollo tungchija
      (イゴルロ トゥンチジャ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🔳 2. ネイティブ発音のコツ

次に、このフレーズが日常会話で発音されると、いくつかの音の変化が見られることがあります。



1. 強弱リズム
 「call」と「even」が強く発音され、「it」は軽く発音される傾向があります。



2. 母音の変化
 「call」の /ɔ/ 音は、アメリカ英語で広く、少し長く発音されます。

 「it」の /ɪ/ は短く、軽く発音されます。



3. 音の連結
 「call it」の部分は連結され、スムーズに「callit」と一体化して聞こえることがあります。



4. 音の省略
 早口では、「it」が「ɪt」ではなく「ɪʔ」のように聞こえることがあります。



5. イントネーション
 「Call it」でイントネーションが上がり、「even」で自然に下がることが多いです。


🌟. 全体の発音例

従って、日常的な会話では以下のように聞こえることが多いです。


   /kɔl ɪt ˈivən/
 → /kɔlɪt ˈivən/
 → /kɔl lɪd ˈiv(ə)n/
  コーリッ イーブン」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🔳 3. 使い方と例文
 
「Call it even.」は「これでチャラにしよう」「これでおあいこだ」という意味で、お互いに貸し借りがなくなる状況を表す際に使われます。



/Example 1:

• “You paid for dinner last time, so I’ll pay for this one and we’ll call it even.
 (前回は君が夕食代を出してくれたから、今回は私が払って、これでチャラにしよう。)



/Example 2:

• “Let’s just call it even and move on.”
 (もうこれでおあいこにして、前に進もう。)



/Example 3:

• “I helped you with your project, and you helped me with mine. Let’s call it even.
 (君のプロジェクトを手伝ったし、君も私のを手伝ってくれたから、これでおあいこにしよう。)



/Example 4:

• “I lent you $20 last week, and you gave me back the same amount today, so let’s call it even.
 (先週あなたに20ドル貸したし、今日同じ金額を返してくれたから、これでおあいこにしよう。)



/Example 5:

• “We both made mistakes during the project; let’s just call it even and move on.”
 (プロジェクト中に私たち両方がミスをしたから、おあいこにして先に進もう。)



このように発音を分解して理解することで、日常会話のリズムや感情表現がつかみやすくなります🌟

投稿者

justsimpleblog@nextroid.com

関連投稿