タグ:

ネイティブ発音のコツ | 中国語・韓国語の習得

【1.】 日本語/中国語/韓国語の
    意味と発音

【2.】 ネイティブ発音のコツ

【3.】 使い方と例文


"You can count on me."

主に中国語・韓国語の表現、及びアメリカ英語の微妙な発音の変化について解説します。

最後に、具体的な使い方と、いくつかの例文を挙げます。


🌟  アメリカ英語(AmE):
   
/ju kən ˈkaʊnt ɑːn ˈmiː/

参考 イギリス英語(BrE):
   
/ju kən ˈkaʊnt ɒn ˈmiː/


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🔳 1. 日本語/中国語/韓国語

一先ず、日本語/中国語/韓国語で翻訳すると、以下となります。


🌾【日本語】🇯🇵
 ・意味 :    
   私に任せて/信頼していいよ。


🌾【中国語】🇨🇳
 ・意味 :    
   你可以指望我。
 ・ピンイン :  
   nǐ kě yǐ zhǐ wàng wǒ。
 ・発音 :    
   ニー クー イ ジー ワン ウォ


🌾【韓国語】🇰🇷
 ・ハングル :  
   나를 믿어도 돼.
 ・発音 :    
   na-reul mid-eo-do dwae.
  (ナルル ミドド デ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🔳 2. ネイティブ発音のコツ

次に、このフレーズが日常会話で発音されると、いくつかの音の変化が見られることがあります。



1. 強弱リズム
 「count」と「me」が強調され、「you」と「can」などは軽く発音されることが多いです。

 特に「you」や「can」はあまり強く言わずに、スムーズに繋げる感じになります。


2. 母音の変化
 「count」の /aʊ/ は、実際の発音で /aʊ/ 音がやや軽くなることがあり、特にカジュアルな会話では /kæn/ と聞こえることもあります。



3. 音の連結
 「can count」が一つのフレーズのように連結して発音され、「カンカウント」や「ユカンカウント」のように一続きに聞こえることがあります。

 発音の際、つながりを意識して流れるように話すことが大切です。



4. 音の省略
 特にカジュアルな会話では、「You can」を「Ya can」「You'n」などと発音することがあります。

 例えば、"You can count on me" が "Ya can count on me" となる場合もあります。



5. イントネーション
 「count」と「on」が少し強調され、「me」で終わる時、イントネーションが上がったり下がったりすることで、確信を持って伝えている感じを与えることができます。


🌟. 全体の発音例

従って、日常的な会話では以下のように聞こえることが多いです。


  /ju kən ˈkaʊnt ɑːn ˈmiː/
 → /ya kən kaʊntɒn mi/
 → /ya kən kaʊnnɒn mi/
 (「ユ カン カウンナン ミ」)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🔳 3. 使い方と例文
 
「You can count on me」は、相手に信頼を示し、サポートを約束する際に使われる表現です。


/Example 1:

• “I’m feeling nervous about the presentation. What if something goes wrong?”
  “Don’t worry, you can count on me to help you out.”
 (プレゼンテーションが心配だな。何かうまくいかなかったらどうしよう?)
 (心配しないで、私がサポートするから大丈夫だよ。)



/Example 2:

• "Can we finalize the design by tomorrow?"
 "Let me sleep on it, and I'll give you my feedback in the morning."
 (明日までにデザインを決定できますか?)
 (少し考えて、明日朝にフィードバックします。)



/Example 3:

• "Should we go with the blue or red color scheme?"
  "Hmm... Let me sleep on it and decide tomorrow."
 (青いカラースキームにする?それとも赤?)
 (うーん…考えて明日決めるよ。)



/Example 4:

• "Are you ready to book the tickets?"
  "Not yet. Let me sleep on it and I'll confirm by tomorrow."
 (チケットを予約する準備はできた?)
(まだです。少し考えて、明日までに確認します。)



/Example 5:

• "The offer is only available until tonight."
  "I understand, but let me sleep on it. I want to be sure."
 (このオファーは今夜までしか有効じゃないよ。)
 (分かっていますが、少し考えさせてください。確信を持ちたいんです。)



このように発音を分解して理解することで、日常会話のリズムがつかみやすくなります🌟

投稿者

justsimpleblog@nextroid.com

関連投稿