
タグ:

ネイティブ発音のコツ | 中国語・韓国語の習得
【1.】 日本語/中国語/韓国語の
意味と発音
【2.】 ネイティブ発音のコツ
【3.】 使い方と例文
"I don't know what to say."
主に中国語・韓国語の表現、及びアメリカ英語の微妙な発音の変化について解説します。
最後に、具体的な使い方と、いくつかの例文を挙げます。🌟 アメリカ英語(AmE):/ˌaɪ ˈdoʊnt ˈnoʊ ˈwʌt tə ˈseɪ/
参考 イギリス英語(BrE):
/ˌaɪ ˈdəʊnt ˈnəʊ ˈwɒt tə ˈseɪ/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔳 1. 日本語/中国語/韓国語
一先ず、日本語/中国語/韓国語で翻訳すると、以下となります。
🌾【日本語】🇯🇵
・意味 :
何を言えばいいかわからない。
🌾【中国語】🇨🇳
・意味 :
我不知道该说什么。
・ピンイン :
wǒ bù zhīdào gāi shuō shénme.
・発音 :
ウォ ブー ジーダオ ガイ シュオ シェンム.
🌾【韓国語】🇰🇷
・ハングル :
뭐라고 말해야 할지 모르겠어.
・発音 :
mwo-ra-go mal-hae-ya hal-ji mo-reu-ges-seo.
(モラゴ マレヤ ハルジ モルゲッソ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔳 2. ネイティブ発音のコツ
次に、このフレーズが日常会話で発音されると、いくつかの音の変化が見られることがあります。
1. 強弱リズム
「don't」と「know」が強調され、「I」と「what to say」は比較的軽く発音されることが多いです。
2. 母音の変化
「know」の /oʊ/ 音は、リズムに合わせて少し短く発音されることがよくあります。
「what to」の「to」は /tə/ と短縮され、軽く発音されることが一般的です。
3. 音の連結
「don't know」が一連の音として連結し、「ドンノウ」のように発音されることがあります。
4. 音の省略
カジュアルな会話では、「don't know」部分が「dunno」と省略されることが多く、「アイ ドゥンノー」や「アイ ダノー」のように聞こえることがあります。
5. イントネーション
「I don't know」に少し上がり、「what to say」で少し下がることで、悩んでいるような、どうしていいかわからない感じを伝えることができます。
🌟. 全体の発音例
従って、日常的な会話では以下のように聞こえることが多いです。
/ˌaɪ ˈdoʊnt ˈnoʊ ˈwʌt tə ˈseɪ/
→ /ˌaɪ ˈdəʊntnoʊ ˈwʌt tə ˈseɪ/
→ /ˌaɪ ˈdəˈnoʊ ˈwʌttə ˈseɪ/
(「アイ ダノウ ワッ トゥ セイ」)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔳 3. 使い方と例文
「I don't know what to say.」は、何かを言うべきか迷っているときや、驚きや困惑の気持ちを表現するために使います。
/Example 1:
• "She got accepted into her dream university!"
"I don't know what to say, that's amazing!"
(彼女が夢の大学に合格したんだ!)
(何と言えばいいか分からない、すごいね!)
/Example 2:
• "I can't believe you did that! It was so unexpected!"
"I don't know what to say. I never thought it would turn out this way."
(あなたがそんなことをしたなんて信じられない!まさかこんな結果になるとは思わなかった!)
(何と言えばいいか分からないよ。こんな結果になるなんて思ってなかった。)
/Example 3:
• "He passed away yesterday."
"Oh no... I don't know what to say. I'm so sorry."
(彼が昨日亡くなったんだ。)
(ああ...何と言っていいか分からない。本当にごめんなさい。)
/Example 4:
• "I just got a promotion at work!"
"That's awesome! I don't know what to say, congrats!"
(仕事で昇進したんだ!)
(すごい!何と言っていいか分からないけど、おめでとう!)
/Example 5:
• "I failed my driving test."
"Oh, I'm sorry. I don't know what to say, but don't give up."
(運転免許の試験に落ちたんだ。)
(ああ、残念。何と言えばいいか分からないけど、諦めないでね。)
このように発音を分解して理解することで、日常会話のリズムがつかみやすくなります🌟